ブログ運営1年5ヵ月目(17ヵ月目)のPV・収益等をご紹介します。
雑記ブログ 1年5ヵ月目のPV・収益等の実績
雑記ブログ 1年5ヵ月目(17ヵ月目)のPV・収益等の実績は、以下のとおりです。
PV | 単月:29,989pv ※目標:3万pv |
収益 | 単月:74,753円 ※目標:5万円 |
記事数 | 累計:164記事 ※目標:170記事 |
ドメインパワー | 26.2 ※パワーランクチェックツール |
※横スクロールできます。
PV・記事数は届かなかったものの、収益はなんとか目標を達成できました。
PV・収益・記事数・ドメインパワーの推移
年月 | PV | 収益 (アドセンス+ASP) |
記事数 (当月更新数) |
ドメイン パワー |
2019/10(1ヵ月目) | 439 | 0 | 11(+11) | 0 |
2019/11(2ヵ月目) | 705 | 0 | 11(+0) | 0 |
2019/12(3ヵ月目) | 1,203 | 1(1+0) | 14(+3) | 0 |
2020/1(4ヵ月目) | 466 | 334(30+304) | 18(+4) | 0 |
2020/2(5ヵ月目) | 663 | 1,665(7+1,658) | 18(+0) | 0 |
2020/3(6ヵ月目) | 2,224 | 3,304(443+2,861) | 22(+4) | 0 |
2020/4(7ヵ月目) | 505 | 1,214(30+1,184) | 26(+4) | 0 |
2020/5(8ヵ月目) | 264 | 184(53+131) | 35(+9) | 0 |
2020/6(9ヵ月目) | 147 | 7(7+0) | 36(+1) | 0 |
2020/7(10ヵ月目) | 214 | 3(3+0) | 36(+0) | 0 |
2020/8(11ヵ月目) | 335 | 14(14+0) | 36(+0) | 0 |
2020/9(12ヵ月目) | 519 | 62(62+0) | 45(+9) | 0 |
2020/10(13ヵ月目) | 2,742 | 1,055(640+415) | 76(+31) | 0 |
2020/11(14ヵ月目) | 10,219 | 11,307(1,917+9,390) | 102(+26) | 2.4 |
2020/12(15ヵ月目) | 5,595 | 12,830(1,661+11,169) | 119(+17) | 7.1 |
2021/1(16ヵ月目) | 21,317 | 19,948(5,360+16,238) | 143(+24) | 26.0 |
2021/2(17ヵ月目) | 29,989 | 74,753(8,505+66,248) | 164(+21) | 26.2 |
※横スクロールできます。
※2021/2(17ヵ月目)は成果発生、2021/1(16ヵ月目)以前は確定です。
※2020/6~8までの3ヵ月は仕事が激務でブログ更新をストップしていました。
※記事数は、下書きに戻した記事(18記事)は除いています。noindex記事(30記事ほど)は含んでいます。
PV・収益に効果のあった取り組み2選
PV・収益に効果のあった取り組みを2つほど、ご紹介します。
① リード文に簡潔に結論を記載して訴求
② ヒートマップツールを活用した分析
① リード文に簡潔に結論を記載して訴求
リード文に結論・求められている情報を簡潔に記載して、成約を狙っているリンクを添えるのも1つの方法です。
前提として、検索流入の場合、多くの読者は記事の全文は読まずに、必要な情報だけを探して読みます。(ご自身がGoogle検索をしたときをイメージするとわかりやすいです)
そして、必要な情報がなかなか見つからないと判断すると、離脱して別の記事を探します。
そのため、必要な内容を簡潔かつ上部に記載することで、離脱する前に成約させることも可能です。
読者の動きを確認するツールは、次をご確認ください。
② ヒートマップツールを活用した分析
ヒートマップツールを活用した分析は効果的です。
ヒートマップツールは、ブログ記事の読者がどのように記事を見ていたか、どこをクリックしたかを確認できるツールです。
おすすめのヒートマップツールは「Clarity」です。
「無料」かつ「読者の動きを映像で確認できる」ので、とてもおすすめです!
よく読まれている部分を中心に、「情報追加・リンクの配置変更をする」「クリックされないリンクの種類・配置を変更する」など、様々な対策が取れます。
今後の目標(2021年3月~)
年月 | 収益(月) | PV(月) | 累計記事数 |
2021/3(18ヵ月目) | 100,000 | 50,000 | 190 |
2021/4(19ヵ月目) | 200,000 | 100,000 | 220 |
※横スクロールできます。
2021年3月(18ヵ月目)は「月間収益10万&5万PV」達成を目指します!
高い目標ではありますが、引き続き、全力で考えて、全力で行動しようと思っています。
目標達成に向けた対策と方向性(2021年3月~)
目標達成に向けた対策と方向性は以下のとおりです。
・キラーページのリライト&内部リンク用記事を追加して検索上位5位以内を目指す
・平日は毎日更新&リライト(1日各2記事以上)
・ずらしキーワードで記事作成してキラーページへの導線を作る
・収益化&集客が可能な新規カテゴリーを調査して記事作成(自身の経験・趣味・関心等から)
・自身のブログカテゴリーの最新情報を取り入れる など
ブロガーのみなさん、ブログにはまだまだ「可能性」そして「夢」があります!
諦めないで一緒に頑張りましょう!
パパ育コミュ「ブログ部」
ツイッターのパパママが集う「パパ育コミュ」で2021年1月より「ブログ部」の活動を開始しました!
・【ブログ部とは?】みんなでブ活しよう!ブログ部@パパ育コミュ!
『パパ育コミュ』そして『パパ育コミュ「ブログ部」』への加入を希望される方は、パパ育コミュの運営者である「シカゴリラさん(@chicagoriller)」のツイッターDMまでご連絡ください!
「ブログ部メンバー」のおすすめ記事
「ブログ部メンバー」のおすすめ記事をご紹介します。
まるげりさんの「パパ好きになってもらう方法」
我が家は息子ですが「ママがいい」と言われることがあるので、興味深く読ませていただきました。非常に論理的で参考になります。
パパ好きにさせたい方、必見です!
いのっぷさんの「お食い初めはいつ頃?何のため?→生後100日頃に幸せを願う」
お食い初めの野菜一つ一つの意味まで、理解できていなかったので、とても勉強になりました。
料理・準備・手順など、必要な内容が網羅されているので、これからお食い初めをされる方、必見です!
貴重なお時間をかけて読んでいただき、ありがとうございました。